これからのウェブ開発の計画について意見を求む
こんにちは。草井真良です。
実は私、前回の記事を投稿してすぐにサーバをLinode内の高性能なサーバに入れ替えました。
あまりにもWordPressが遅すぎて、バックアップがまともに取れるような状態ではないのを機に、最安値の月5ドルプランから20ドルプランに移行しました。非常に快適になりました。
費用についてはLinodeさんからもらいました100ドル分のクレジットが6月末まで残っているので、それが切れるまではここにいようかなと思っております。
それで唐突なのですが、私は掲示板の他にファイルアップローダを作ろうと思っています。
というのも私がメールやXMPP(チャットツール)でお世話になっているAmolith氏に憧れて、その方の積み上げてきたものを一端でも再現したいと思い、その中でLinxというアップローダは私にも似たようなのが作れそうだと思い、現在作っている最中です。
NixNet Away from prying eyes… https://nixnet.services/
上のリンクをご覧ください。色々な機能があって凄いでしょう?
これを組織ではなく個人で、しかもオープンソースとして公開されているプログラムも多くあり、多くの開発者がそれを見て勉強していることでしょう。
私もそういう人になってみたい、そんな気持ちです。

それで現在のアップローダの開発状況です。
元々似たようなものを開発していた経験があるため、比較的すんなり進める事ができています。
そこで問題があるんですが、プログラムなどのソフト面については何とかできそうなのですが、サーバというハード面が大きな問題です。
要するに「安くて良いサーバを提供してくれる会社が見当たらない」という事です。
大ざっぱに私が求めるサーバの条件を順番に言えば、
①値段が安い
これは一番重要ですね。どんなにいいサーバでも高くて契約できないなら意味がないのですから。
予算としては月に20ドル(約2600円)程度を上限としています。それ以上は寄付や支援がないと正直言って厳しいです。
②性能が良い
「性能が良い」といってもCPUやメモリ、ストレージの質量や帯域幅と色々要素はあるんですが少なくとも
・CPUは2コア以上
・メモリは2GB以上(なくてもスワップで代用できるかも)
・ストレージは50GB以上(アップローダなのでできればそれくらい欲しい)
・帯域幅は2TB以上、できれば無制限が望ましい(回線の酷使が予想されるため)
これくらいは欲しいですね。
③アダルトコンテンツを許可している
アップローダである以上、わいせつ物なんかをやり取りする人って出てくると思うんですよ。
もしわいせつ物NGのサーバ会社でそれをアップされてしまったら、アップローダは私の他のサイトごと潰されてしまう可能性が大いにあります。
前回の記事で候補に上がったサーバ会社はエロを禁じていました。
なのでできれば新規にアダルトOKのサーバ会社を探しているのです。
④防弾ホスティングである。
防弾ホスティングって何?という人はこちらの記事をご覧ください。
要するに「どんな苦情があってもサーバーは止めないよ」という会社です。
これはご指摘を受けるまで深く考えなかったのですが、③で書いた通りアップローダはどんなファイルがやり取りされるか分からない上に、それで苦情をつけてサーバを止めようとする人もいるかもしれません。
そういう人に煩わされないためにも防弾である事は必要なのかもしれません。
ただそういう所の会社って値段が高くなりがちなんですよね…
1コアCPU・1GBメモリの20GBSSDで費用は月15ドルとかザラにある世界なので、非常に厄介です。
①・②・③・④と語ってみましたが、これらを満たすサーバ会社をどなたかご存じありませんか?
情報待っています。
最後に私を支援したい人へ
欲しいものリスト公開しています。支援があれば高価なサーバ会社でも契約できるかもしれません。
BATを初めとした仮想通貨でも支援を受け付けています。よろしくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1UQLCLQVSS6N5?ref_=wl_share
ディスカッション
コメント一覧
privexはどうでふか?
$20で4G RAM、50G SSD、4 coresですを
ttps://pay.privex.io/order/choose-server?#/tab-webbox
コメントありがとうございます。
匿名を重視する方々が使っていて実績は十分なんですが、CyberBanker社みたいに治安当局に突撃されたり、Novogara社のように会社の方針転換で締め出されたりした場合はそちらのコミュニティも含めて私のサイトが全滅しかねないので、異なる会社・異なる地域のサーバを利用しなくてはならないと思っています。
先ほどこちらの会社を教えてもらったし、
https://www.vpsbg.eu/
タイムリミットまでまだ時間があるので、色々と検討してみようと思います。